Skip to content

Clusla Japan

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

ChatGPTが書いた法案が〝まるコピ〟され可決 | poxnel

Posted on December 6, 2023 by Pulse

ブラジルのポルト・アレグレ市の市議会議員がChatGPTを使って法案を作成したところ、満場一致でそのまま可決されたと報じられています。

*Category:テクノロジー Technology

ブラジルの市議会議員が「ChatGPTで生成した法案」を提出し可決

ポルト・アレグレ市は人口130万人の、ブラジル南部で2番目に大きな都市です。AP通信によれば、ChatGPTが作成した法案は10月に「水道メーターが盗まれた場合」の代金に関するものとして可決されたとのこと。


» Brazilian city enacts an ordinance that was secretly written by ChatGPT

同氏の市議会議員であるラミロ・ロザリオ氏は、この法案が「ChatGPTによって書かれた」ものだったことを、Xへの投稿で11月29日に明かしました。ロザリオ氏がこの法案を他の35人の議員に提出したところ、何一つ変更することなく「全会一致」で可決されたそうです。

A IA da @OpenAI criou todo o projeto, em segundos, inclusive a justificativa, usando seus próprios parâmetros. A IA também sugeriu por conta própria melhorias na proposta original.O resultado ficou bom, por isso protocolei. Ela foi aprovada em todas as comissões e em plenário, por unanimidade. Prefeito sancionou. Está lá: Lei Complementar Municipal 993/2023. Vale para todos.


— 引用:@curtaramiro

訳:OpenAIのAIは、独自のパラメーターを用いて、正当性を含む法案全体を数秒で作成した。また、AIは独自に原案の改善点を提案してくれた。結果は良好だったので、私はそれを提出した。すべての委員会と本会議で全会一致で承認された。市長はこれに署名し、法律として成立させた。市町村補完法993/2023だ。これは誰にでも適用される。

地元メディアの報道によると、ロザリオ氏はChatGPTに対し「市上下水道局(DMAE)が水道メーターを盗難に遭った場合、その所有者に新たな水道メーターの代金を請求することを禁止する、行政ではなく立法によるポルトアレグレ市の自治体法」を作成するよう求めたとのこと。


» Lei escrita por inteligência artificial é aprovada por vereadores em Porto Alegre; ‘precedente perigoso’, diz presidente da Câmara

これに対し、ChatGPTは「8つの条文と正当な理由」を出力し、それらは変更されることなく議会に送られたとされています。

O texto passou por revisão, correção ortográfica e adequação à linguagem legislativa pela Seção de Redação Legislativa, ficando com dois artigos, um deles com diversos incisos, em sua redação final. Dessa forma, foi enviado às comissões, que o aprovaram, e posteriormente para votação em plenário.


— 引用:g1.globo.com

訳:この文章は、立法起草セクションによって修正、スペル修正、立法用語への適応が行われ、最終的な文言として2つの条文(うち1つは数カ所に切り込みがある)が残された。その後、委員会に送られ、委員会が承認し、本会議で採決された。

この法案をChatGPTが生成したことは、法案可決後に明らかになりました。ハミルトン・ソスマイヤー市議会議長は、ロザリオ氏のX投稿で初めて、同氏がChatGPTに提案書を書かせたことを知ったとのこと。

「私たちの戦略は、AIがやったということを誰にもコメントせず、正確に言えば、AIを普通に進行させ、この実験をさせることだった」とロザリオ氏は語っています。

ソスマイヤー氏は当初「危険で複雑な前例」だと懸念していたものの、現在では「私はもっと深く読むようになり、幸か不幸か、これはトレンドになりそうだと分かった」とAP通信に語っています。

ChatGPTは様々な分野での活躍が期待されていますが、「間違えた回答をすることもある」という点が懸念されており、行政への取り入れは慎重です。しかし今回の「ChatGPTが作成した法案が実際に可決された」という前例は、法律関連の事柄へのAI導入を大きく前進させるかもしれません。

Macに続きWindowsも…インテル〝終わり〟の始まりも続けてお読みください。



\ 最新記事 /






※収益化について:本サイトに記載されたアフィリエイトリンクを経由して商品の購入などが行われた場合、売り上げの一部が製作者に還元されることがあります。※免責事項:この記事はテクノロジーの動向を紹介するものであり、投資勧誘や法律の助言などではありません。掲載情報によって起きた直接的及び間接的損害に関して、筆者・編集者並びにAppBank
株式会社は責任を負いません。


Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • Snow Manが古着屋でメンバーへのプレゼント選び! 渡辺翔太が阿部亮平に赤いバンダナを選んで一同物議、佐久間大介が潔癖症の渡辺に新品スウェットを気遣いで選ぶ優しさが話題 | poxnel
  • 参政党・神谷代表の演説と聴衆の熱狂を見た老人「覚えている。これが戦中の空気だ!」
  • 妖艶な美しさに圧倒される! 火将ロシエル、華やかな花魁姿のコスプレ写真を公開 | poxnel
  • 実業家・三崎優太さん「政治家が『賃上げを実現する』とか言うけど、どの立場で?賃上げは企業が決めること。政府がやるべきは…」
  • 欧米の株式投資で注目されている「TACOトレード」。Tは何の略?(トランプ、トヨタ、テスラ、トウキョウ)
  • 牛角、5,500円分の割引券付き「夏の福袋」を5,000円で数量限定販売! 7月29日から | poxnel
  • 山尾しおり氏「皇位継承は最重要課題」→ 新藤加菜氏「万世一系の皇統が続いてきたのは、男系天皇という大前提があってこそ。この揺るぎない歴史を、政争の具にするなど本末転倒」
  • 人気のポテトチップス「プライドポテト」はどこのメーカーのスナック?(カルビー、湖池屋、山芳製菓)
  • 増上寺本堂、瓦の材質は?【お天気検定】
  • 夏にぴったりのマリン系コスプレ! カモミール、シャチモチーフの大胆な水着姿を披露 | poxnel
  • ことば検定7月7日|お子様ランチの旗、誕生に関係するのは?
  • お子様ランチの旗、誕生に関係するのは?|ことば検定答え【リアルタイム】
  • 竹取物語で、竹取の翁は竹を売ってお金を得る生活をしていた。○か×か?(○、×)
  • 「お子様ランチの旗」誕生に関係するのは?【ことば検定スマート】
  • 『おねがい社長!』に豊崎愛生さんが声優を務める新秘書が登場。直筆サイン入り色紙やAmazonギフト券が当たる抽選イベントを開催! | poxnel
©2025 Clusla Japan | Design: Newspaperly WordPress Theme