2013年から始まった金融緩和は?
【けさ知っておきたい! NEWS検定】
今日の問題と答え
グッド!モーニング「けさ知っておきたい! NEWS検定」の問題と答えを紹介しています。
毎日のニュースの中から、知っておきたいキーワードや役立つ情報をクイズとして出題します。
気になるニュースのポイントをわかりやすく解説します。
*正式な解答が出るまでは、解答予想となりますのであらかじめご了承ください。
NEWS検定 問題
2013年から始まった金融緩和は?
青 -異次元緩和
赤 -包括緩和
緑 -新時代緩和
「NEWS検定」の解答を速報しています |
NEWS検定 答え
青 -異次元緩和
NEWS検定 解説
きょうの解説
包括的な金融緩和というのは、当時の白川日銀総裁が2010年、自身の政策について名付けたものでした。
その後、2013年当時の黒田日銀総裁が就任した後、「次元の違う金融緩和を行う」と説明し、これが異次元の金融緩和と呼ばれました。
あわせて読みたい

【BOOK文芸書ランキング】書店員から絶賛「ここはすべての夜明けまえ」
【最新BOOKランキング】ジュンク堂書店池袋本店による文芸書ランキング -3月3日~9日- 1位は「ここはすべての夜明けまえ」間宮改衣、2位は「変な家2 11の間取り図」 雨穴、3位は「成瀬は天下を取りに行く」宮島未奈。…
前回の問題

1912年当時 東京から敦賀経由で行けたのは? 【NEWS検定】
1912年当時 東京から敦賀経由で行けたのは? 【NEWS検定】1912年切符一枚で、日本とヨーロッパ直通列車が開業しました。そのルートというのが、敦賀から船に乗ってロシアのウラジオストクに行き、そこからシベリア鉄道を経由して、向かう先はドイツのベルリンというルートでした。…
-これまで出題されたNEWS検定-
本日の検定クイズ
【お天気検定】
□ 江戸時代の錦絵、桜の下でしていたことは?
【エンタメ検定】
□ 吉高由里子 行きたい場所は?
【ことば検定】
□ 「点字」の元になったものは?
□ 江戸時代の錦絵、桜の下でしていたことは?
【エンタメ検定】
□ 吉高由里子 行きたい場所は?
【ことば検定】
□ 「点字」の元になったものは?

ここを素早く見つけるコツで~す
①「見聞録 KENBUNROKU」をブックマーク
② Googleなどの検索エンジンで「クイズの文章」で検索する
*クイズ文の前後に見聞録と入れると見つかりやすくなるかもしれません
(注) 当ブログを転載している海外スパムサイトにご注意ください
今月のプレゼントと応募方法

グッド!モーニング 2月の検定プレゼントと応募方法
2024.1.1
グッド!モーニング 3月の検定プレゼントと応募方法 テレビ朝日の朝の情報番組「グッド!モーニング」では、番組内で出題される検定クイズに答えるとポイントを獲得。 そのポイントの数に応じて、毎月変わるプレゼントに応募できます。 今月のプレゼント A賞(120ポイント獲得で応募可能) □ 防災アイテム…
けさ知っておきたいNEWS検定とは

グッド!モーニング 検定クイズの内容
グッド!モーニング 検定クイズの内容 テレビ朝日の朝の情報番組「グッド!モーニング」(毎週月曜~金曜日、朝5時25分から8時00分放送)では、番組内で4つの検定がクイズとして出題されています。 □けさ知っておきたい!「NEWS検定」 □依田司気象予報士の「お天気検定」(*太田恵子気象予報士が担当さ…