Skip to content

Clusla Japan

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

<タダで託児>【後編】非常識なママ友の行動にビックリ。仲良くしたいから本音をぶつけてみた結果 | ママスタセレクト

Posted on September 20, 2023 by Pulse

<タダで託児>【後編】非常識なママ友の行動にビックリ。仲良くしたいから本音をぶつけてみた結果 | ママスタセレクト

471_ママ友_マメ美 (3)

前回からの続き。仲のいいママ友Aさんと、お互いに子どもを連れて遊びに行くことにしていた投稿者さん。電車に乗って室内施設に行く予定だったようです。しかしAさんから突然「Bさんの子どもも一緒に連れて行くことになったよ」と言われ、投稿者さんはびっくり。Bさんは同じく仲のいいママ友です。しかし今回はBさん自身は不参加で、Bさんの子どもだけ預けたいというところに驚いてしまったようですね。出先でBさんの子どもに何かあっても責任が取れないと感じた投稿者さんは、できれば預かるのは避けたいと考えています。近くの公園などではなく、電車に乗っていくほどの遠い場所だと余計に心配になりますよね。
投稿内のママたちからは「ママ友2人がどちらも非常識」との声が挙がりました。投稿者さんが考えている通り、今回は遊ぶこと自体を断ってもいいかもしれませんね。

相手に断りの連絡を入れました

どうやら投稿者さんは、Aさんに「今回はやめておきます」と連絡をしたようですよ。

『勝手に決められてショックだったこと、自分の子どもだけでも大変なのに、ほかの子を見ている余裕がないこと、Aさんが面倒を見ると言っても、少なからず私にも負担はあること……など伝えたうえで、今回はキャンセルさせてもらうことにしました。うちの子は遊べなくてショックでしょうけど、また幼稚園でも会えますし、その日は別の場所へ連れて行こうと思います』

投稿者さんはAさんに、自分が思っていることを正直に告げました。本音をぶつけるのは勇気が必要だったでしょう。しかし今回の遊びをキャンセルするのには、正直な気持ちを伝えることが不可欠だと考えたのでしょうね。この判断に対してママたちからは肯定的な意見が寄せられたようですよ。

賢明な判断だったんじゃないかな

『疎遠になる可能性はあるけど、いい判断だったと思う。だいたい、Bさんから連絡がない時点でおかしいし。ママ同士の信頼関係がないのに、子どもなんか預かれないよ。少しでも不安がある場合は断るのは間違ってないと思うよ』

もしAさんからの事後報告ではなく、Bさんから直接申し入れがあったら投稿者さんの気持ちも違ったのかもしれません。責任を取れないのはもちろんのこと、自分をないがしろにされたような気がしたからこそ、投稿者さんは「あれ?」と思ったのでしょう。そのちょっとした違和感を見て見ぬふりすることなく、「断る」という判断ができた投稿者さんは冷静ですね。

『保護者なしで子どもを預かってお出かけするのはNG。怪我させたら大変。お出かけ自体断るのは当然だよ。引き受けてしまうママ、感覚が違うもん。このまま疎遠でもいいくらいだよ』

もちろんAさんやBさんの感覚が、絶対におかしいというわけではないでしょう。しかし投稿者さんとは価値観が違うのは事実です。仲が良くても致命的な部分で価値観が違うのならば、このまま疎遠になるのも仕方がないのかもしれません。

今後も仲良くしたい相手。本音で話してみた結果

投稿者さんはさらに自分の気持ちを話してくれました。

『たぶんほかのママとの約束だったら、「私とは価値観が違うんだな」とそのまま疎遠になっていたと思います。でもAさんとは4年くらいの付き合い。しかも娘が大好きなお友だちですし今後も付き合っていきたいので、私の思いを伝えてみました。できる限り重たくならないように明るめに……。返信が来ましたが、「そちらの気持ちを考えられず、勝手に決めてごめんね」と言ってくれました』

もし「価値観が違うから離れればいいや」という気持ちが大きければ、投稿者さんは違う理由をつけて断ることもできたでしょう。ある意味ではそのほうが簡単だったのではないでしょうか。しかし投稿者さんは今回、自分の気持ちを包み隠さずAさんにきちんと伝えました。それはきっと投稿者さんがAさんのことを大切にしていて、今後も仲良くしたいと考えているからこそでしょう。

ママ友関係とはいえ、本音でも話せる

『投稿者さん、お疲れさま! 投稿者さんの判断は正しいです。なかなかそこまで正直に伝えられる人は少ないと思います。きっとお友だちを大切にされる人なんでしょうね。Aさんも謝ってくれたようなのできっと疎遠にはならないと思いますよ。大丈夫』

『英断だと思う。何かあってからでは遅いよ。本当に反省したなら次からは同じこと繰り返さないはずですから、今後は仲良く付き合えたらいいよね』

正直に話した投稿者さんに、ママたちからはエールが集まりました。Aさんからも謝罪があったことから、これからも仲良くできるはず……と、寄り添うようなコメントも見受けられたようです。むしろ正直な意見を話したことで、今まで以上に仲良くなれるかもしれませんね。

Aさんとこの先も仲良くしたいからこそ、正直な気持ちとともに断った投稿者さん。これからはお互いの価値観をすり合わせながら、より親しくなれるといいですね。

文・motte 編集・みやび イラスト・マメ美

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 楽天のポイ活アプリ「Super Point Screen」、10周年を記念して最大130万ポイントを山分けするキャンペーン開催! 7月1日から7月31日まで | poxnel
  • 金属球を温めると、体積はどうなりますか?(減少する、変化しない、温度によって異なる、増加する)
  • 山崎賢人 トレーニングで大切なことは?【エンタメ検定】
  • 情熱的な赤がまぶしい! 天羽希純、セクシーな赤いドレス姿で「三時のおやつ」投稿 | poxnel
  • ことば検定7月2日|孔子、六十にして…続きは?
  • 韓国料理は本当に“アジアで最下位”?台湾SNSでの議論が波紋
  • アクションアドベンチャーゲーム「The Last of Us(ザ・ラスト・オブ・アス)」の主人公の名前は?(Joel、Nathan、Drake、Kratos)
  • 孔子「六十にして…」続きは?【ことば検定スマート】
  • ドールズフロントライン、ジューンブライド向けウェディングスキン「花の約束」7月4日登場 | poxnel
  • エンタメ検定7月2日|山崎賢人、トレーニングで大切なことは?
  • 維新、外国人政策公約『帰化厳格化』&『帰化取消制度の創設』
  • バウハウスの創設者は誰ですか?(ワルター・グロピウス、ミース・ファン・デル・ローエ、フランク・ロイド・ライト、ル・コルビュジエ)
  • ウィンクがキュート! yami、『アズールレーン』チェシャーのコスプレ写真を公開 | poxnel
  • お天気検定7月2日|埼玉・小川町でユネスコ無形文化遺産になったのは?
  • 【会見】北村晴男弁護士「安倍晋三元首相が暗殺される場面を再現して、拍手喝采したりといったことをやってきた国(中国)の人を帰化させるというのは、とんでもない間違い」
©2025 Clusla Japan | Design: Newspaperly WordPress Theme