Skip to content

Clusla Japan

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

<おかしい風習じゃない?>妻は義両親へお礼を伝える。でも夫は妻の両親にお礼を言わない | ママスタセレクト

Posted on March 19, 2024 by Pulse

<おかしい風習じゃない?>妻は義両親へお礼を伝える。でも夫は妻の両親にお礼を言わない | ママスタセレクト

666_旦那_ マメ美
義両親からものをいただいたり、金銭的な援助をしてもらったりしたら、妻は感謝の気持ちを言葉にして伝えるものでしょう。でも夫はどうでしょうか。ママスタコミュニティに、こんな投稿がありました。

『旦那さんは、お嫁さんの親に援助してもらったときに「お礼」を言う? 義実家からものをいただいたときは夫が「お礼を言っておいて」と言うから、私からはお礼をするけれど、夫からうちの親にお礼を言ったことがない。うちの両親は何も言ってこないけれど、おかしいよね?』

義実家からいただきものをしたら、旦那さんは投稿者さんにお礼をするように頼むとのこと。でもそれが投稿者さんの両親からの場合は、旦那さんは何も言わないようですね。旦那さんが自分の両親へのお礼を考えるならば、投稿者さんの両親へのお礼もきちんとしてほしいもの。むしろ「なぜお礼をしないのか?」とさえ思ってしまいますよね。これには他の妻たちも同感のようで、コメントが寄せられています。

「お礼の感覚」が違うのは親世代の感覚の違い?

『わかる。妻は夫の親にお礼を伝えないと非常識となるのに、夫は妻の親に自らお礼の電話やメールをしなくても当たり前ってなっている。これは何なんだろうね』

『夫はやらなくても何も言われないけれど、嫁が同じことしたら義両親は許さないよ』

トピック内のコメントを見る限りでは、夫の親へのお礼を妻が言うのは、当然のことと考えられているようです。もし妻がお礼を言わないと、そのことを理由に非常識な人と思われてしまう場合もあるのでしょう。でも妻の親に夫がお礼を言わなくても、妻の親が「非常識な旦那さん」と思わないことが多いようですね。

これは親世代の感覚の違いもあるのかもしれません。親世代は妻がお礼を言うのは当たり前、夫からお礼の言葉がないのは自然という感覚なのではないでしょうか。だからこそお礼を言わなくても妻の両親は娘の夫に何も言いませんが、夫の両親は息子の妻に苦言を呈するのかもしれません。

みんなは親へのお礼をどうしている?

『言わないわ。自分の親には、各自でお礼を言うだけ』

親へのお礼は夫と妻でそれぞれ分けて考えていて、自分の親には自分でお礼をするというスタンスの家庭も少なくないようです。結婚した当初からそのような形をとっているのかもしれませんが、途中から対応の仕方が変わったという家庭もありました。

『「姉ちゃんにお礼の電話して」と言われたから、「私の兄にはお礼を言ったの?」と怒ったら、それからお互い自分でやることになりました』

夫は妻のきょうだいにお礼を言わないのに、妻には自分のきょうだいへのお礼を催促。それに納得できなかったある妻は、旦那さんに本音をぶつけました。その結果、自分の親やきょうだいへのお礼は自分で伝えるという形になったとのことです。

とはいえ何かをいただいた直後の電話やメールでのお礼は夫に任せるとしても、その後で義両親に会うときには妻からお礼の気持ちを伝えているそうです。

旦那さんに「お礼を言って!」と伝えてみよう

『投稿者さん実家に何かしてもらったら「「お礼を忘れないでね」と旦那さんに言えばよいのでは?』

『お礼を言わない夫とわかっているなら、「明日実家に行ったときに、きちんとお礼を言ってね」と私が念押しをしておく』

投稿者さんの旦那さんは、「常に妻がお礼を伝えること」が当たり前となっているのかもしれません。この感覚を変えるには旦那さんに、投稿者さんの気持ちをきちんと伝える必要がありそうですね。そうすれば旦那さんにも「気づき」があるのではないでしょうか。

また妻側の意見のなかには、「親へのお礼は各自が担当する」と割り切っているケースも見られました。旦那さんと話し合って、そのようなスタンスで接するのもアリですね。とはいえお互いの親に直接会う機会があれば、その際にはきちんとした言葉でお礼を伝えるようにすると、親も気持ちがよいのではないでしょうか。自らの口でお礼を言うことは、たとえ少し時間が経過してからだとしても、とても大切なことです。

文・こもも 編集・ここのえ イラスト・マメ美

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • マスク氏の最初の会社、何を作成?|NEWS検定答え【リアルタイム】
  • 日本ガス協会が帝国瓦斯協会として創立したのは?(1921年、1892年、1935年、1912年)
  • マスク氏の最初の会社 何を作成?【NEWS検定】
  • 宮迫博之がウエストランド井口と芸能界のお金事情を暴露! テレビギャラの現実とバブル崩壊体験。今一番儲けている芸人予想で千鳥かまいたちの名前も登場 | poxnel
  • 小出秀政に関する説明として正しいものは、次のうちどれか?(豊臣秀吉と同郷である、鍋島直茂の乳兄弟である、武田勝頼の庶子である、最上義光の傅役である)
  • 『Once Human』大型アップデート2.0が配信開始! 新シナリオ「永い夢」とPvPスピンオフが登場 | poxnel
  • 四国の大名・長宗我部元親の逸話。ある日、豊臣秀吉から饅頭をもらった元親は、他の大名がそれを食べる中、どのような行動をとった?(少しだけ食べて紙に包んだ、半分食べて秀吉に返した、他の大名の分も奪って食べた)
  • まんが「九条の大罪」の作者は?(真鍋昌平、田中圭一、高橋のぼる、安田弘之)
  • 美しすぎるセクシーランジェリー! yunocy、赤レースの大胆衣装で魅惑的なポーズを披露 | poxnel
  • モスバーガー「MOS(モス)」の「M」はMOUNTAIN、「O」はOCEAN。では最後の「S」は何の英単語の頭文字に由来している?(Summer(夏)、Sun (太陽)、Sea (海))
  • 松屋の人気商品『うまトマハンバーグ』が通販に登場! 7月4日から先行予約開始 | poxnel
  • 太郎くんは1枚95円のシールを3枚買いました。代金はいくらですか?(185円、285円、295円、385円)
  • 元竜神の魅力が全開! カモミール、『小林さんちのメイドラゴン』ルコアのコスプレ写真を公開 | poxnel
  • ヒトの体で、心臓から送り出された血液が最初に通る血管は何ですか?(大静脈、肺静脈、肺動脈、大動脈)
  • 「信長の野望」新章開幕! MMO歴史戦略SLGアプリ『信長の野望 天下への道』で、戦国の覇権を仲間とつかめ! | poxnel
©2025 Clusla Japan | Design: Newspaperly WordPress Theme