14日、「ABEMA的ニュースショー」に、細川ガラシャの子孫で政治ジャーナリストの細川隆三氏がVTR出演。細川ガラシャの辞世の句を引用した静岡県の川勝平太知事に激怒した。
関連動画
細川氏
「川勝さんはまったく勘違い甚だしい。使い方が間違ってる。政治家の失言とよく言うが、あれは失言じゃない。信念なんですよ。誰に対して無礼かと言うと、まずは細川ガラシャに対してですよね」
「ガラシャというのは、正しいと思ったこと、信念を貫く強い意志を持った女性。夫・忠興との約束を見事に守り抜いたそういう女性ですよ。その時読んだ辞世の句なんです。川勝さんの辞め方、散り時、引き際、どこが美しいんですか。ちっとも美しくない。自分の失言をきっかけにお辞めになっただけの話でしょ」
細川ガラシャの辞世の句を使うことで、川勝知事も信念を貫いた見事な去り際だと言いたいのではないか?と推測した細川氏は「全然、違います。まったく違います。それをガラシャの尊い死、この辞世の句を引き合いに出すとは、言語道断。けしからん。無礼千万だ。私は怒ってます」
「私は細川家を代表してるわけではありませんが、代わりに私が代弁します。これは(細川家)みんな怒ってる。ガラシャだってそう。あの世できっとビックリしてると思いますよ。『なんで私の辞世の句が、川勝さんの引き合いに出されるのか』。失礼千万です」と語った。