日本で初めてランドセルを使ったと言われているのは?
【お天気検定】今日の問題と答え
グッド!モーニング「お天気検定」の問題と答えをご紹介しています。
依田司気象予報士から、天気に関することや中継先や季節にまつわる生活に役立つ知識と雑学クイズが出題されます。
*正式な解答が出るまでは、解答予想となりますのであらかじめご了承ください。
お天気検定 問題
今週、依田さんはお休みで、今井春花さんが担当です。
日本で初めてランドセルを使ったと言われているのは?
青 -明治天皇
赤 -大正天皇
緑 -昭和天皇
「お天気検定」の解答を速報しています |
お天気検定 答え
赤 -大正天皇
お天気検定 解説
きょうの解説
起源は、明治10年に開校した学習院初等科の学習院型ランドセルとされています。
これを贈った人物が、幕末から明治にかけて活躍した初代総理大臣伊藤博文です。
明治20年、当時皇太子だった大正天皇の学習院初等科入学のお祝いに、伊藤博文が箱型の通学かばんを献上して、これがランドセルの始まりとされています。
今日の中継先
東京・足立区 伊藤鞄製作所
あわせて読みたい

【最新映画動員ランキング】「ハイキュー」興行収入62億円を突破!
【最新映画動員ランキング】 TBS「王様のブランチ」-2024年3月16日放送- 1位は「劇場版ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦」、2位は「映画ドラえもん のび太の地球交響楽」、3位は「映画 マイホームヒーロー」。…
前回の問題

南足柄市・怒田丘陵の”春めき桜”、特徴は?【お天気検定】
南足柄市・怒田丘陵の”春めき桜”、特徴は?【お天気検定】南足柄市生まれた春めき桜は、今から24年前に品種登録されました。 その姿に魅せられた地元の方が、地域貢献に繋がればと春めき桜を育てる会を発足しました。…
-これまで出題されたお天気検定-
本日の検定クイズ
【NEWS検定】
□ 2022年のMLB海外イベントは?
【エンタメ検定】
□ 永野芽郁 挑戦したいことは?
【ことば検定】
□ 「立ち上げる」の由来は?
□ 2022年のMLB海外イベントは?
【エンタメ検定】
□ 永野芽郁 挑戦したいことは?
【ことば検定】
□ 「立ち上げる」の由来は?

ここを素早く見つけるコツで~す
①「見聞録 KENBUNROKU」をブックマーク
② Googleなどの検索エンジンで「クイズの文章」で検索する
*クイズ文の前後に見聞録と入れると見つかりやすくなるかもしれません
(注) 当ブログを転載している海外スパムサイトにご注意ください
今月のプレゼントと応募方法

グッド!モーニング 2月の検定プレゼントと応募方法
2024.1.1
グッド!モーニング 3月の検定プレゼントと応募方法 テレビ朝日の朝の情報番組「グッド!モーニング」では、番組内で出題される検定クイズに答えるとポイントを獲得。 そのポイントの数に応じて、毎月変わるプレゼントに応募できます。 今月のプレゼント A賞(120ポイント獲得で応募可能) □ 防災アイテム…
お天気検定とは

グッド!モーニング 検定クイズの内容
2024.1.1
グッド!モーニング 検定クイズの内容 テレビ朝日の朝の情報番組「グッド!モーニング」(毎週月曜~金曜日、朝5時25分から8時00分放送)では、番組内で4つの検定がクイズとして出題されています。 □けさ知っておきたい!「NEWS検定」 □依田司気象予報士の「お天気検定」(*太田恵子気象予報士が担当さ…