Skip to content

Clusla Japan

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

【ミキティ】育児のシチュエーションあるあるにスカッと回答! 「どうでもいいことを気にするな」に安堵の声が集まる! | poxnel

Posted on March 20, 2024 by Pulse

ミキティこと藤本美貴さんが、3月16日に自身のYouTubeチャンネル「ハロー!ミキティ / 藤本美貴」を更新しました。今回は育児中の「子供に言われて嫌なこと」に、ミキティならどうするかを答えてもらう新しい企画です。いつもスパッと答えてくれるミキティですが、今回はどんな答えが返ってくるのでしょうか?

妊婦さんや育児中のママやパパにおすすめの妊娠出産アプリ「ままのて」を無料でダウンロード!

育児中にあるあるな「子供に言われたら嫌なセリフ」

今回取り上げたセリフは「うるせえクソババア」「産んでくれなんて頼んでない!」「俺のこと何も理解してないよね」の3つです。どれも思春期のお子さんが言いそうなセリフで、言われたら傷つき落ち込んでしまいそうなものばかり。

それぞれのセリフに対してミキティはスパッと回答してくれて、最後にまとめて「気にする必要ない!」と断言しています。

ムカつくけどキレないと決めている!

3つのセリフを含め、思春期の子の言動には「ムカつくけどキレないと決めている」と話すミキティ。なぜなら思春期の子はわざと嫌なこと、言ってもしょうがないことを言ってくるものだから。いちいち微動だにしないんです!

そもそもミキティは芸能界で仕事をしていて、ネットで「死ね」や「ブス」など散々言われたことがあります。そんな経験があるミキティですから「ババア」くらいでは動じるはずもありませんね!

ミキティ不動の鋼メンタルに賞賛の声が殺到!

ミキティのメンタルの強さはお見事の一言に尽きます。思春期の子の言動に悩んでいたママさんも、ミキティの答えに励まされたのではないでしょうか。

YouTubeのコメントでは「スカッとする!」「メンタル強くなった気がする!」「元気と勇気が出ました」の声が集まりました。ミキティのブレない答えに共感するファンが多いようですね!

夫のシチュエーションあるあるにもズバッと回答!

ミキティのブレないメンタルの強さには、見習いたい部分がありますね。納得いく答えをズバッと言ってくれるので、子育て中のママに大人気なのも頷けます。

今回は育児中に子供に言われた嫌なセリフについてミキティの対応を紹介しましたが、夫バージョンについても同じ動画で紹介されています。コチラもスパッと答えてくれているので見応えありますよ!

妊婦さんや育児中のママやパパにおすすめの妊娠出産アプリ「ままのて」を無料でダウンロード!

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 捜査一課の刑事がつけているものは?|エンタメ検定答え【リアルタイム】
  • 夏目漱石の小説『こゝろ』で、先生の妻は『静』という名前である。○か×か?(○、×)
  • 清楚な制服姿にじと目が可愛い! 瀬戸りつ、透明感あふれる制服コスプレ写真を公開 | poxnel
  • お天気検定7月1日|日本水難救済会推奨、水難時の泳ぎ方は?
  • 日本水難救済会推奨、水難時の泳ぎ方は?|お天気検定答え【リアルタイム】
  • 一般的に「ワンコインランチ」といえば、何円程度で食べられる昼食のこと?(1000円、10円、50円、500円)
  • イオン店舗内で株主が利用できる施設は?【NEWS検定】
  • バーチャル・エイベックス「まりなす」7周年記念で卒業メンバー復活! 3年ぶり4人ステージ実現 | poxnel
  • NEWS検定7月1日|イオン店舗内で株主が利用できる施設は?
  • イオン店舗内で株主が利用できる施設は?|NEWS検定答え【リアルタイム】
  • まんが「店長の憂鬱」に登場する、スズキの働く店の名前は?(浜地寿司、九郎兵衛寿司、蟹寿司、大海原寿司)
  • 日本の代表的なアニメーション監督である宮崎駿の初映画監督作品は何でしょう?(風の谷のナウシカ、ルパン三世 カリオストロの城、未来少年コナン 巨大機ギガントの復活、天空の城ラピュタ)
  • 「機動戦士ガンダム」に登場するシャア・アズナブルの異名として有名なのは何でしょう?(白い悪魔、赤い彗星、黒い三連星、青い巨星)
  • 1992年から放送された、少女たちが変身して悪と戦う魔法少女アニメの代表作は何でしょう?(魔法の天使クリィミーマミ、カードキャプターさくら、美少女戦士セーラームーン、ふしぎ遊戯)
  • サッカーワールドカップが初めて開催された年は?(1950年、1920年、1930年、1940年)
©2025 Clusla Japan | Design: Newspaperly WordPress Theme