Skip to content

Clusla Japan

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

<無関心すぎ?>孫を遊びに連れて行ってくれない義両親。理由は?誘ってみるのはアリ? | ママスタセレクト

Posted on February 12, 2024 by Pulse

<無関心すぎ?>孫を遊びに連れて行ってくれない義両親。理由は?誘ってみるのはアリ? | ママスタセレクト

106_義父母(父母)_マメ美_20201130使用
自分の孫を可愛いと思う人は少なくないのでしょうが、だからといって孫と一緒に遊びに行くかというと、そうとは限らないこともあるようです。また実の両親と義両親で孫への対応が違う場合もありますよね。ママスタコミュニティのあるママから、こんな投稿がありました。

『うちの両親は、遊園地や動物園などに子どもを連れて行ってくれるけれど、義両親はどこにも連れて行ってくれない。だから孫に好かれていない。みなさんの義両親はいろいろな場所に子どもを連れて行ってくれる?』

投稿者さんの場合、実の両親は子どもを遊びに連れて行ってくれますが、義両親はそうではないとのこと。そのため子どもも義両親にはあまり懐いていないようですね。義両親にも事情があるのでしょうけれど、投稿者さんとしては子どもとの思い出を作ってほしいとの思いがあるようです。ほかのママたちの義両親の場合はどうなのでしょうか。

義両親は子どもを遊びに連れて行ってくれる?

『普段はあまり関わってこないけれど、年に1回海外旅行に連れて行ってくれる。すごくよい距離感』

『うちは軽い登山やハイキング、イベントなどに子どもたちを連れて行ってくれてありがたい。でも70歳を超えたのでアクティブなことはそろそろ心配だなと』

あるママの義両親は、年に1回海外に連れて行ってくれるそうです。もともと旅行好きな義両親なのでしょうね。みんなで行った方が楽しい思い出づくりができると考えているのかもしれません。また登山やトレッキングなどアクティブなことに誘ってくれる義両親もいるようです。義両親の年齢によって遊びに行く内容も変化していくでしょうが、いろいろな遊びを楽しめるのは子どもにとってよい経験になりそうですよね。

義両親が子どもを遊びに連れて行かない理由

体力的な問題

『年寄りに子どもの相手は大変でしょ。祖父母の家は、好き勝手過ごしてもたいして怒られない程度で十分』

義両親は子どもを遊びに連れて「行かない」のではなく「行けない」のかもしれません。高齢になると体力が弱くなったり、足腰に痛みを感じたりする場合もあります。子どもを預かったとしても、安全に遊べるか不安があるのでしょう。何かあってからでは遅いと考えて、遊びには連れて行かないようにしているのかもしれません。

ママに遠慮をしている

『あなたからして欲しいと言われないことは、手を出さないように気を遣ってくれていた可能性はないの?』

義両親は、ママが子どもと遊んでほしくないと思っていると考えている場合もあるのでしょう。実際にはそう思っていなくても、義両親が深く考えすぎることもあるかもしれません。ママが嫌がることをしないようにという、義両親の遠慮なのではないでしょうか。投稿者さんのほうから「子どもを遊びに連れていってほしい」とお願いしてみるのもよいかもしれませんね。

義両親が連れ出すのはやめてほしい

『連れて行かないでほしい。いざというとき、元気いっぱいの子どもを守ることは無理だもん』

義両親が子どもを遊びに連れて行ってくれないことに不満を感じるママがいる一方で、やめてほしいと思う人もいるようです。やはり義両親の体力面が心配ですし、ハプニングに対応しきれないのでは? との不安が大きいようですね。

『私が下の子を出産したとき、入院中に旦那が子どもたちを連れて自分の実家に帰っていた。そのときに義父が勝手に長男を早朝の釣りに連れ出して、帰り道に軽い事故(ガードレールと接触)を起こしたから、もう絶対にどこかに連れて行くなと発狂した』

さらに子どもを連れて出かけた際、事故を起こしてしまった義父も。軽い事故ですんだので不幸中の幸いでしたが、もしも大きな事故になっていたらと思うと、今後は子どもを預けたくないとママが考えるのも無理はないでしょう。

義両親を誘う形にすれば遊びに連れて行ってくれそう

『義両親に連れて行って欲しいなら、投稿者さんから誘えば喜んで連れて行ってくれるよ』

義両親には体力的な不安やママへの遠慮などがあり、自分たちから遊びに行こうと言えないのかもしれません。子どもに万が一のことがあったら……と考える義両親もいることでしょう。それでも義両親に子どもを遊びに連れて行ってほしいと思うならば、義両親の行動を待つよりもママたちが誘うようにしたほうがスムーズかもしれません。義両親や子どもの気持ちを汲み取りながら、ママも一緒に相談して遊びの計画を立てられるとよいですね。

文・こもも 編集・みやび イラスト・マメ美

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 【対米関税交渉】石破首相「なめられてたまるか」「米国で一番職をつくっているのは日本だ」
  • Nasa expects humans to live on Moon this decade
  • TP-Link製品がAmazonプライムデー先行セールで最大47%オフ。100点以上がセール対象! | poxnel
  • How Not to Be a Character in a ‘Bad Fashion Movie’
  • 愛らしさ全開のメイド姿! まおうてゃん、黒×白のエレガントなメイド服コスプレで「旦那さま」とご挨拶 | poxnel
  • 映画監督・森達也さん「参政党とか日本改革党とか日本保守党など在日外国人に対する明らかなヘイトスピーチを当然のように語る人たちの多さに、唖然としている…」
  • How Sugar and Sedentary Lifestyle Affects Men
  • ヒカキン、誕生日祝いで伊豆の癒し旅を満喫! UUUM贈呈の休暇旅行、高級旅館雲風々のスイートルーム露天風呂を「過去1」と絶賛、自然に囲まれた美しさに「ミュージックビデオ撮れそう」 | poxnel
  • Simple lifestyle changes that will help reduce stress – Otakuraw
  • クールなじと目が魅力的! ム月、セクシーなポリスエルフコスプレで魅了 | poxnel
  • Why daily exposure to sunlight is good for your health
  • バーガーキング、7月に全国7店舗を新規出店! 広島・宮城など5県に展開 | poxnel
  • 日本共産党、参政党を「メロンパン」で攻撃
  • WHO warns of oral disease: Top health stories this week
  • 青空の下でセクシーメイデン! やんやん、『勝利の女神:NIKKE』メイデンのコスプレを披露 | poxnel
©2025 Clusla Japan | Design: Newspaperly WordPress Theme