Skip to content

Clusla Japan

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

<掃除機選びのポイント>掃除機を買い替えたい!次はコードレス?それともコードあり? | ママスタセレクト

Posted on September 21, 2023 by Pulse

<掃除機選びのポイント>掃除機を買い替えたい!次はコードレス?それともコードあり? | ママスタセレクト

035_ママ(単体)_Ponko

みなさんは家電製品が、予期せぬタイミングで壊れた経験がありますか? 急に使えなくなった家電を目の前に修理が無理だと分かったら、次は買い替えです。生活に密着している家電であればあるほど速やかに、できれば使い勝手のいいものを購入したいですよね。ママスタコミュニティには、あるママからこんな投稿が届きました。

『掃除機が壊れたから買いたいんだけど、コンセントをつなぐタイプかコードレスタイプにするか迷い中。どちらがオススメ?』

たくさんある掃除機のタイプ

日々の清掃にかかせない掃除機ですが、そのタイプはさまざまです。ヘッドと本体がバラバラになっている昔ながらのキャニスター型をはじめ、スティック型やロボット型の掃除機などがありますよね。さらに集じん方式によってサイクロン式や紙パック式などの違いも。投稿者さんは、そのなかでもコード付きかコードレスタイプかで迷っているのだそう。掃除機も物によっては高額になりますし、使い勝手のいいものを選びたいと思う投稿者さんの気持ちも伝わってきますね。

コード付きは吸引力やバッテリーを気にせず使える!

ママたちはコード付きの掃除機について、使い勝手やオススメポイントなどを教えてくれました。

『コンセントをつなぐ紙パックの掃除機を買ったら、目からウロコだった! 何より軽くてパワーがあって、長時間使える』

『使いたいときに充電が切れていたら、掃除する気が起きなくなる』

コード付きの掃除機を勧めてくれたママたちは、掃除をしたいタイミングで思う存分、掃除できる点を評価しているようです。コードレスタイプのようにバッテリーの残量や吸引力を気にせずに掃除を済ませたいなら、コード付きの掃除機を選ぶのも手かもしれません。

コードがないって楽!使いたいときにすぐ手が届くコードレスタイプの掃除機

コードレスタイプの掃除機を使っているママたちも、その魅力を教えてくれました。

何より階段の行き来がスムーズ!

『コードレスタイプって、吸引力が弱いイメージだったけど問題なく使える』

『使いたいときにサッと取れる』

『戸建てで階段があるから、コードレスタイプが便利』

『スタンドに立てて充電するから、場所を取らないし楽』

『コンセントタイプを使っていたけど、コードに足を引っかけて何回か転びそうになってからコードレスにかえた』

コードレスタイプの掃除機ならコンセントの存在を気にせず、階段の掃除もスムーズにできそうです。ほかにも保管場所が省スペースで済む、使いたいときにすぐ使えるなどのメリットもあるとの声も上がりました。

コードレスタイプ最大の弱点バッテリー!カバーするアイデアも!

『1階と2階連続で掃除すると、充電がギリギリ』

『バッテリーの予備も持っている』

『1階の掃除が終わったら1度充電して、その間にモップがけをしている』

コードレスタイプの掃除機で、最大の弱点となるのはやはりバッテリーの持ちのようです。コードレスタイプの掃除機を選ぶとしたら、これは避けては通れない問題と言えるかもしれません。しかしいろいろな方法でコードレスタイプの掃除機ならではの弱点をカバーしているママも。バッテリーをふたつ用意したり掃除機する場所を日替わりにしたり、掃除のツールを変えたりすることで弱点もカバーできそうです。

迷って決められないなら二刀流!

『毎日の掃除にはコードレス、3ヶ月に1回のガッツリ掃除のときは、コンセントタイプ』

『じっくり隅々まで掃除したいときはコンセントタイプ。コードレスはパパッと掃除できるときに』

『コースレスタイプだと全部屋掃除できない。お菓子こぼしたくらいならコードレスタイプ、普段の掃除はコンセントタイプにしている』

『犬の毛がすごいリビングはコンセントタイプ。1階廊下から2階はコードレスタイプ』

掃除の仕方によって、掃除機を使い分けているとの声もありました。コードレスタイプとコード付き、両方の掃除機を1台づつ持っているのだそう。掃除機を買い替えて満足のいく掃除ができなかった場合には、タイプが違う掃除機をもう1台買う選択肢もありかもしれません。ただタイプが違うとはいえ掃除機が2台になってしまうので、保管場所や購入費用などあらたな問題も……。旦那さんも巻き込んで、よく相談してから決めた方がよさそうです。

掃除機について、さまざまな角度から教えてくれたママたち。どのあたりに着目しながら掃除機の買い替えを考えればいいのか、ママたちのリアルな声も参考になったのではないでしょうか。予期せぬタイミングでやってくる家電の故障。ママたちから寄せられたアドバイスも参考に、投稿者さんの家やニーズに合う掃除機へ買い替えられますように。

文・藤まゆ花 編集・ここのえ イラスト・Ponko

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • まんが「九条の大罪」の作者は?(真鍋昌平、田中圭一、高橋のぼる、安田弘之)
  • 美しすぎるセクシーランジェリー! yunocy、赤レースの大胆衣装で魅惑的なポーズを披露 | poxnel
  • モスバーガー「MOS(モス)」の「M」はMOUNTAIN、「O」はOCEAN。では最後の「S」は何の英単語の頭文字に由来している?(Summer(夏)、Sun (太陽)、Sea (海))
  • 松屋の人気商品『うまトマハンバーグ』が通販に登場! 7月4日から先行予約開始 | poxnel
  • 太郎くんは1枚95円のシールを3枚買いました。代金はいくらですか?(185円、285円、295円、385円)
  • 元竜神の魅力が全開! カモミール、『小林さんちのメイドラゴン』ルコアのコスプレ写真を公開 | poxnel
  • ヒトの体で、心臓から送り出された血液が最初に通る血管は何ですか?(大静脈、肺静脈、肺動脈、大動脈)
  • 「信長の野望」新章開幕! MMO歴史戦略SLGアプリ『信長の野望 天下への道』で、戦国の覇権を仲間とつかめ! | poxnel
  • 「アザラシ」は漢字でどのように表記される?(海豹、海馬、海豚、海象)
  • 性癖崩壊させる威力抜群! 惣流みゅぅらんぐれー、『アイドルマスター シンデレラガールズ』夢見りあむのコスプレを披露 | poxnel
  • ブタの体脂肪率はどれくらい?(約5%、約15%、約30%、約60%)
  • AI搭載ホラーアドベンチャー『AI Asylum』がSteamサマーセールで20%オフ。ChatGPTでNPCとの自然な会話を実現 | poxnel
  • 次のうち、電波塔ではないものはどれでしょう?(ニデック京都タワー、東京スカイツリー、エッフェル塔、福岡タワー)
  • エナメルの艶やかな魅力! ム月、『勝利の女神:NIKKE』ミハラのコスプレで圧倒的な存在感を披露 | poxnel
  • アニメ化もされた漫画『ちいかわ』の作者であるイラストレーターは誰?(グンマ、トチギ、サイタマ、ナガノ)
©2025 Clusla Japan | Design: Newspaperly WordPress Theme