Skip to content

Clusla Japan

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

【ポケカ】「古代の咆哮/未来の一閃」ホビーオフ予約開始!応募の注意事項と期限は?【スカーレット/バイオレット】 | poxnel

Posted on October 17, 2023 by Pulse

「ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット」シリーズの拡張パック「古代の咆哮」「未来の一閃」。ホビーオフにて、本日2023年10月16日(月)より抽選予約受付が開始となりました。

Amazonでの「古代の咆哮」予約抽選はこちら!

ホビーオフで「古代の咆哮/未来の一閃」抽選販売が開始

本日2023年10月16日(月)より、「ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット」シリーズの拡張パック「古代の咆哮」「未来の一閃」の抽選予約受付が、ホビーオフにて開始となりました。

なお抽選予約に参加するためには、公式の抽選販売サイトにて応募する必要があります。

抽選の上、2023年10月24日(火) 15:00以降に当選発表がおこなわれるとのこと。

なお、購入する際は該当の店舗へ行く必要がある(抽選応募時点で店舗を選べます)ことと、本人確認のための書類(免許証、学生証、パスポートなど)が購入の際に必要となることには要注意です。

また、取り置きは発売日の2023年10月27日(金)と28日(土)の2日間のみ。

1回の応募では1人につき1口のみ、「古代の咆哮」「未来の一閃」それぞれ1つずつに応募可能です。

【応募受付期間】
2023年10月16日(月) 〜 10月22日(日) 19:30

【当選者発表】
2023年10月24日(火) 15:00以降

【当選者購入期間】
2023年10月27日(金) 〜 10月28日(土)
※来店がない場合はキャンセルとなります。

【販売価格】
1ボックス各5,400円(税込)
1パック各180円(税込)

【購入制限】
1名につき各1BOXまで

【関連リンク】
・ホビーオフ 古代の咆哮/未来の一閃 抽選販売受付

Amazonでの「古代の咆哮」予約抽選はこちら!

このサイトでは、Amazonアソシエイト・プログラムを使用しています

(C)2022 Pokémon. (C)1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 『Sky 星を紡ぐ子どもたち』、6周年記念に「Sky クリエイターアワード」を8月16日に開催 | poxnel
  • 【動画】石破首相、”日本語”と”日本の習慣”を「七面倒くさい」と発言し、大炎上…
  • 【ホロライブ】宝鐘マリン、大空スバルの船長就任を問い詰める神回! スバルの「奪うつもりはなかったが気がついたら奪っていたとボス発言」で爆笑。初期設定の暴露も話題に | poxnel
  • 【話題】『ついに日傘を買った男の感想』
  • 目を惹くセクシーメイド! 水羽えと、『勝利の女神:NIKKE』プリバティ衣装を披露 | poxnel
  • ブラマヨ吉田さん「選挙に行かないのは、駄目だ。特定の人しか選挙に行かないなら、その特定の人達向けの政治をする人が出てきてしまうのはわかるやろ?」
  • 『ゾンちゅう』声優オーディション開催! 17LIVEライバーがアニメ出演のチャンス | poxnel
  • 吉幾三さん、小泉農相を大絶賛「あんたのお父さんも偉かったけど、あんたも偉い!」
  • MIT・東大合格者も利用! イメージ定着&継続できる英単語アプリ『TANZAM』で“忘れない”単語学習を実現! | poxnel
  • 大追跡~警視庁SSBC強行犯係~のネタバレ原作は?最終回結末までのあらすじ全話 | NAMINOTES
  • ほっぺがふっくら可愛すぎる! すずら、お嬢様風コーデで「む!」と表情豊かな自撮りを公開 | poxnel
  • DOPE麻薬取締部特捜課のネタバレ原作は?最終回結末までのあらすじ全話 | NAMINOTES
  • 市立保育所で発生したリンゴで園児窒息事故、2億7000万円で和解
  • 「運んでくださる人達がいるから成り立つ」木村拓哉のお取り寄せ梅干しの世界。お気に入りの梅干しのナンバーワンの食べ方とは? | poxnel
  • 19番目のカルテのネタバレ原作は?最終回結末までのあらすじ全話 | NAMINOTES
©2025 Clusla Japan | Design: Newspaperly WordPress Theme