Skip to content

Clusla Japan

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

【ドラクエウォーク】導きのかけらとは?効率的な集め方【DQウォーク】 | poxnel

Posted on September 22, 2023 by Pulse

ドラクエウォーク4周年記念イベントが始まりましたね!新コンテンツの「宝の地図」や「リッカの宿屋」なども登場しました。この新コンテンツ「宝の地図」をたっぷり楽しむのに必要になってくるのが導きのかけらですが、「そもそも導きのかけらとはなんぞや?」「気づくと上限までたまってる」なんて声も多いので改めて導きのかけらについてまとめてみました。新コンテンツは今まで以上にたくさんの導きのかけらを必要とするので是非効率の良い入手方法などチェックしてみてください!

【PR】「ドラゴンクエストウォーク」を無料でダウンロード!

目次

導きのかけらとは?

そもそも導きのかけらはどこで使うのでしょうか。あんまり気にしたことなかったけど気付くと最大までみっちりたまってるなんて方も多いのでは。

ストーリーの開放に必要

導きのかけらはこれまではストーリーの開放にのみ必要なものでした。導きのかけらを必要数まで貯めないとストーリーの続きは解放されません(一部導きのかけらではなく別アイテムを集めることが解放条件になっているところもあります)。

導きのかけらが必要とされる数はストーリーが進むほどに多くなっていきます。所持できる数にもストーリーが進むにつれて増えますが上限以上には所持できないので要注意です。現在はストーリーが6章まで解放されていれば最大6,000までためることができます。

今まで導きのかけらが必要な場面はこれのみでした。いつでも何かしらのイベントは開催されているのでストーリーだけを重点的に進めるということはしていない人の方が多いのではないかと思いますが、何となく敵と戦っているうちに気付いたら解放に十分な導きのかけらがたまっている。今まではこのペースでじゅうぶんだったんです。

宝の地図を受け取るのに必要

新コンテンツ「宝の地図」では宝の地図と導きのかけらを交換することが出来ます。

宝の地図の入手方法は現時点では、自分で生成する、すれ違った人から入手、あしあとサーチ使用で入手、すけっとを頼むと自動的に入手、リッカの宿屋で入手の5つ。この中で自分で生成したもの以外は受け取るのに導きのかけらが必要になってきます。

必要な導きのかけら数は交換回数5回まではC~S+のランクによって100~6,000と異なりますが、それぞれ6枚目以降を受け取りたいときはどのグレードでも1枚につき6,000という大量の導きのかけらが必要となってくるんです。

6回目以降は大量の導きのかけらが必要になってくるのでこれまでのように何となくほっといたらいつの間にか貯まっているというだけでは「宝の地図」コンテンツはなかなか楽しみにくいのではないかと思います。効率のよい入手法で上限値までどんどん貯めていきたいところです。

導きのかけらの入手方法

導きのかけらの主な入手方法はサブクエストの導きのかけらクエストをクリアする、目的地を遠くに設定してクエストをクリアする、敵と戦うの3つです。効率よく導きのかけらが入手できるのはどの方法でしょうか。

導きのかけらクエストをクリアする

導きのかけらクエストをクリアすると上級編では一度に300個の導きのかけらが手に入ります。
デイリークエストなので1日1回しか挑戦できませんが一度に300個も入手できるのは大きいですね。

上級編でも決して難易度は高くないので一番導きのかけらが多く入手できる上級編に挑戦するのがおすすめです。

目的地を遠くに設定してクエストをクリアする

どこでも目的地で目的地を設定しクエストをクリアすると距離ボーナスで導きのかけらが入手できます。

距離が遠ければ遠いほど導きのかけらが入手できる量は増え、1kmで225個、最大700kmで3,000個が入手可能です。

目的地をあまり遠くにおいてしまうと入手できる導きのかけらは増えても到達しづらくなって効率は良くないので、1km前後離れた場所に目的地を置いてクリア。を何度も繰り返すというようなやり方の方が効率よく導きのかけらを集めることができます。

目的地までの移動が必要になるので普段から移動する機会が多い方にはこちらの方法がおすすめです。

目的地は1日1回導きのつばさなしで設定できますが、2回目以降は導きのつばさが必要になります。1日に何回も目的地を設定すれば導きのつばさも大量に消費することになるので残数には注意しましょう。

敵を倒して入手する

ドラクエウォークでは敵の数や強さに関係なく1回の戦闘につき10個導きのかけらが手に入るので1撃で倒せるような弱いモンスターをひたすら倒していけば効率よく導きのかけらを集めることが出来ます。

一度の戦闘で手に入れられる数はとても少ないですがこの方法なら出歩かないようなときにでも使えるので普段あまり移動する機会がない人にはこちらの方法がおすすめです。

また他の人と一緒に冒険すると戦闘で入手できる導きのかけらが10個から13個に増えるので近くにドラクエウォークを一緒に出来る人がいる場合は一緒に冒険してみるのもいいですね。

(C)ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX

【PR】今イチオシのゲームは『グリムライト』


『グリムライト』は、童話の世界を守るために戦うファンタジーRPG!

「隠れた良作」「神ゲー発掘」とレビューされるほど大人気の本作!

下記より無料でインストール可能ですよ〜!

「グリムライト」無料DLはコチラ!

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 双子幻想アイドル「天花n」、七夕にデビュー曲『忘れないで』をリリース | poxnel
  • ゴシックロリータの美しさを完全再現! 尊みを感じて桜井、「ぶいすぽっ!」英リサのコスプレで魅惑的な姿を披露 | poxnel
  • Dreame、最大65%オフのAmazonプライムデー限定セールを開催! 人気ドライヤーのプレゼント特典も実施 | poxnel
  • 日本の「フリーランス法」が制定されたのはいつ?(2023年10月、2024年11月、2025年1月、2024年8月)
  • 古代の洞窟で光のパズルに挑戦する『Perimbó』がSteamサマーセールで30%オフ! 神秘的な世界で少年と精霊たちの冒険 | poxnel
  • まんが「ホテル・インヒューマンズ」に登場する 星生朗 の口癖は?(眠たい、帰りたい、食べたい、辞めたい)
  • STPR Thanks Party東京追加開催決定! 8月2日・3日に有明アリーナでSTPR Familyがハイタッチ・握手会実施 | poxnel
  • 本能寺の変の後、織田領の再分配が行われた結果、羽柴秀吉の養子・秀勝に与えられたのは次のうちどの国か?(尾張国、丹波国、美濃国、加賀国)
  • ドラゴンは絶対にいない!? アイテム探しゲーム『物探しの達人:ここは小さなドラゴンがいない』がSteamサマーセールで20%オフ | poxnel
  • 高須院長、中国からの“パンダ”「いらない」
  • 「ロイヤルブレッド」はどこのメーカーの食パン?(フジパン、山崎製パン、敷島製パン)
  • 最大16人対戦の爽快格闘『OutRage: Fight Fest』がSteamサマーセールで75%オフ! 怒りを溜めて巨大化する新感覚バトルロイヤル | poxnel
  • 【話題】安倍総理「桜を見る会!」「モリカケ!」「統一教会!」→ マスコミ・野党“大騒ぎ”・・・石破総理「公約を守った事はない」「七面倒くさい日本語」→ マスコミ・野党“スルー”
  • 日本が国際連合に加盟したのはいつですか?(1964年、1973年、1956年、1945年)
  • HIKSEMIがAmazonプライムデーで最大38%オフ! 超小型SSD『SYNC C PRO MINI PSSD』など29アイテムをセール価格で販売 | poxnel
©2025 Clusla Japan | Design: Newspaperly WordPress Theme