Skip to content

Clusla Japan

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

【サンモニ】渡辺カンコロンゴ清花さん「異常気象で祖国を逃れなければならない2億人に先進国は向き合うべき。“日本は遠い島国でよかった”ではなく、難民を受入れるべき」

Posted on September 17, 2023 by Pulse

take5さんのツイート

「気候難民」って、初めて聞いた言葉です。「地球温暖化や異常気象で祖国を逃れざるを得なくなった人たち(が2050年までに2億人を超える)」って難民なんでしょうか???

日本が彼らを受け入れろじゃなくて、日本からJICA等を通じて灌漑施設や井戸などを整備して、現地の人を教育・指導してその国が自立できるような支援をするのが先では?

あっち系の意識高い系の方は日本が文化や宗教な生活習慣が全く違う外国人を受け入れて共生しろと言ってますけど、川口市やNY市の現実を観てください。彼らは外国人との軋轢を直接感じる私たち民衆とは全く別世界の方なので私たちの苦悩など知る由もないから偽善的・理想主義的なことが言えるのでしょうね。

主張を続けられるのなら、あなた方も◯ルド人と1ヶ月間生活を共にしてみてから同じことが言えるのか試してみてくださいよ。

「気候難民」って、初めて聞いた言葉です。「地球温暖化や異常気象で祖国を逃れざるを得なくなった人たち(が2050年までに2億人を超える)」って難民なんでしょうか???日本が彼らを受け入れろじゃなくて、日本からJICA等を通じて灌漑施設や井戸などを整備して、現地の人を教育・指導してその国が自立… pic.twitter.com/5ttIYg4Mk5

— take5 (@akasayiigaremus) September 17, 2023

fa-wikipedia-w渡部カンコロンゴ清花


渡部カンコロンゴ清花は、日本の社会起業家、難民問題に取り組むNPO法人WELgee代表。 自治体等の多文化共生委員、報道番組のコメンテーター、やらまいか大使としても活躍している。東京大学大学院 総合文化研究科 国際社会科学専攻 修士課程修了。
生年月日: 1991年
出典:Wikipedia

ネット上のコメント

・中国のマンション余ってるらしいよ

・次から次へと出演者みつけてくるなぁ。

・若いポリコレ属性持ち人材がサンモニに入ったから重用されとるよね

・発言に責任もって自分で引き受けてね♪ 俺は御免被る

・好き勝手な事言って… うんざり…

・「(´・ω・`)知らんがな」の一言で終わる話w。

・ではお前の家で難民を受け入れてみろよ💢 受け入れた上で「難民を受け入れるべき」と言うのが筋だろ

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 満島真之介、映画で披露した特技は?|エンタメ検定答え【リアルタイム】
  • 『au PAY カード』利用で3万名に1,000ポイント当たる夏キャンペーン開始! オートチャージで当選ポイント2倍に | poxnel
  • 【話題】『過去イチ立派に育ってました! マリファナが( ; ゚Д゚)(パシャリ)』
  • ピーチ専科ヤマシタ、こだわりの栽培方法は?|お天気検定答え【リアルタイム】
  • オンライン英会話『ネイティブキャンプ』がユーザー数340万人を突破! 記念キャンペーンでAmazonギフト券5,000円分をプレゼント | poxnel
  • 外国人の受け入れについて、立憲・野田氏「どんどん来て欲しい。多文化共生社会を作っていく」
  • 逮捕されたチベット族の所持品は?|NEWS検定答え【リアルタイム】
  • 「ピーチ専科ヤマシタ」こだわりの栽培方法は?【お天気検定】
  • 破れた大胆スタイルが話題! 天羽希純、「あついから破いちゃった!」と衝撃的な写真を公開 | poxnel
  • ことば検定7月3日|白波が意味するのは?
  • 孔子六十にして…、続きは?|ことば検定答え【リアルタイム】
  • まんが「竹光侍」に登場する 木久地真之介が飼う鼠の名前は?(メシ、ピンポン、タイヨー、コンコン)
  • 満島真之介 映画で披露した特技は?【エンタメ検定】
  • 『魔法騎士レイアース』×『駅メモ!』シリーズコラボ決定! 8月1日から限定ガチャとレイドイベント開催 | poxnel
  • エンタメ検定7月3日|満島真之介、映画で披露した特技は?
©2025 Clusla Japan | Design: Newspaperly WordPress Theme