Skip to content

Clusla Japan

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

<食い尽くし系>【前編】「本当にいるの?」との問いに、想像を超えたドン引きエピソードが続々 | ママスタセレクト

Posted on September 22, 2023 by Pulse

<食い尽くし系>【前編】「本当にいるの?」との問いに、想像を超えたドン引きエピソードが続々 | ママスタセレクト

533_旦那_Ponko (1)

“食い尽くし系”という言葉を聞いたことがありますか? 食事の席で他の人の分まで勝手に食べてしまったり、家にストックしているものを全部食べ尽くしてしまう人のことだそうです。初めて聞いた人はびっくりしてしまうかもしれませんよね。今回はそんな食い尽くし系の人のお話です。

『食い尽くし系の人って、人数分しかないものも食べちゃうの? 本当にそんな人っているんでしょうか』

投稿者さんの周りには、どうやら食い尽くし系の人はいないようです。だからこそ「そんな人って本当にいるの?」と気になったのでしょうね。このシンプルな問いかけに対して、ママたちからは150件を超えるコメントが寄せられたようですよ。

ママたちは見た!周りにいる食い尽くし系の人

『人数分だろうが大皿にある物は構わず手を出す人、いるよ。1人2~3個を想定して15個盛り付けられた唐揚げを、1人で9個も食べた人を知ってる。「10個目だー」とか言いながら手を伸ばしたときに「まだ食べてない人もいるから」って止められてた』

『実の弟がそんな感じ。たとえばお土産で人数分のケーキを買って行くと、1人で3つ食べちゃう。そうなる前に「1人1つだからね!」って言うと「嫁はデブだから俺が食う」とか、言って奪う。それが日常化してて義妹も無表情』

みんなのための大皿料理なのに配分を気にせずどんどん食べてしまったり、人数分あるはずのケーキを1人で何個も食べてしまったり。にわかには信じがたいエピソードが語られました。「育ち盛りの子どもの話ですか?」と聞き返してしまうのではないでしょうか。食い尽くし系の人を実際に目の当たりにしたら、びっくりしますね……。

勝手にお皿にお箸を突っ込んで……

『うちの父親は、自分の稼ぎで私や母が食べるのがムカつくとかで私たちの皿にガツガツお箸突っ込んで食べてたよ。母も働いて家計に入れてるのにね。弟にはしなかった。ちなみに弟も人の分まで食べる子に育った』

自分のお父さんが食い尽くし系だったと話してくれたママも。お母さんも働いているにもかかわらず、「俺の稼ぎでご飯を食べているのが腹が立つ!」というのは、さすがに理論が破綻していると言わざるを得ないでしょう。お父さんが勝手に自分のおかずを奪っていくなんて、相当なストレスだったでしょうね。それを見て育った弟さんは、見事に同じような食い尽くし系に育ちました。「お父さんがしているのだから、自分だってしてもいいはず」と考えて大きくなったのですね。これは負の連鎖と言っても過言ではないでしょう。

うちの旦那、食い尽くし系なんです

「うちの旦那がまさに食い尽くし系です」と告白したママたちもいるようですよ。

『大皿料理を出したときに、私が配膳し終わるまでにメインのからあげ全部食べちゃってたのはびっくりした。「私の分もあったんだけど」って言ったら、「全部俺のじゃなかったの? 君のは別に取ってあると思った」って言われて言葉を失ったよ』

『家族3人で食べようと思っていた袋菓子を、旦那に「食べる?」って渡したら、全部食べてしまった。「3人で食べようと思ってたのに……」と言ったら、「多いけど無理して食べたのに」って言われた』

結婚してから相手が食い尽くし系だと知ったママたちも、決して少なくないのでしょう。自分の分まで食べられてしまったり、家族のためにと用意したものを食べ尽くされてしまっては唖然としてしまいますね。ひょっとしたら驚きのあまり二の句が告げられなくなるかもしれません。しかも「あなただけの分じゃなかったのに」と告げたときに、「ごめん」ではなく開き直ったようなことを言われたら……驚きが怒りに変わってもおかしくないでしょう。そのうえ「無理して食べたのに」と言葉を続けられたら、百年の恋も冷めてしまいそう。せめて誠実な謝罪は欲しいところですよね。

勝手に食べ尽くした上に、言い訳もおかしい

『家族の人数分のアイスクリームを買って、私は翌日に食べようとしたらなかった。そしたら旦那が「残してるのもったいないから食べたよ!」と平然と言ってきた。アイスだよ? 「腐るわけじゃないのになぜ?」って聞いても「もったいないじゃん」しか言ってこない。ちょっとおかしいのかな』

楽しみにしていたアイスクリームを食べられてしまったこちらのママ。しかも食べたことを責めたら、旦那さんは「もったいないじゃん」と繰り返したのだそう……。しかしこちらのママにはその言い分がまったく理解できなかったようです。意味不明な言い訳をされることにもイラっとしてしまいますね。

「食い尽くし系の人って、本当にいるの?」と素朴な疑問から始まった今回の投稿。自分の周りにそのようなタイプの人がいないと、なかなか信じがたいでしょう。しかし寄せられたコメントを読む限りでは、身近に食い尽くし系の人がいるママたちは決して少なくないようですね。

後編へ続く。

文・motte 編集・みやび イラスト・Ponko

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 【話題】安倍総理「桜を見る会!」「モリカケ!」「統一教会!」→ マスコミ・野党“大騒ぎ”・・・石破総理「公約を守った事はない」「七面倒くさい日本語」→ マスコミ・野党“スルー”
  • 日本が国際連合に加盟したのはいつですか?(1964年、1973年、1956年、1945年)
  • HIKSEMIがAmazonプライムデーで最大38%オフ! 超小型SSD『SYNC C PRO MINI PSSD』など29アイテムをセール価格で販売 | poxnel
  • チンギス・カンは1227年に即位した。○か×か?(○、×)
  • クローンガンで謎を解くレトロパズル『Clone Your Way Out』がSteamサマーセールで45%オフ! ピンクのクローンたちと脱出を目指せ | poxnel
  • 次のプロ野球チームのうち、現役時代に清原和博が所属していないのはどれ?(巨人、ロッテ、オリックス、西武)
  • ARグラス『XREAL One』を含むXREAL製品が最大35%オフ! Amazon Prime Dayにて特別セールを実施 | poxnel
  • 将来的に太陽の膨張が地球環境に影響を与える可能性がある。○か×か?(○、×)
  • 魔法で敵を蹴散らすローグライクシューティング『LONE RUIN』がSteamサマーセールで75%オフ! 廃墟の奥深くを目指して冒険しよう | poxnel
  • 「これは私のペンです。それはあなたのノートです。」この文の「それ」は何を指していますか?(私のペン、あなたのノート、机の上、文房具)
  • NextorageがAmazonプライムデーで映像機器を最大51%オフ! ベッドルームプロジェクターが18,000円 | poxnel
  • 自民・鶴保議員「運のいいことに能登で地震があった」→「言葉足らずだった。撤回の上、陳謝する」
  • 井伊直政や真田幸村が編成したといわれている、武具や旗印などを赤く染めた部隊のことを何という?(赤通り、赤備え、赤増し)
  • セクシーチャイナドレスで九龍城砦風撮影! ayachamo、美脚際立つ大胆な衣装を披露 | poxnel
  • 65歳以上の人の1日の平均歩数は?(4000歩、5000歩、6000歩)
©2025 Clusla Japan | Design: Newspaperly WordPress Theme