Skip to content

Clusla Japan

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

岸田内閣支持率29%で過去最低 → 立憲代表「首相は何をやりたいのかがわからない。国民が幻滅しているのではないか」

Posted on October 17, 2023 by Pulse
岸田内閣支持率29%で過去最低 → 立憲代表「首相は何をやりたいのかがわからない。国民が幻滅しているのではないか」

野党「国民が幻滅」「退陣すべき」 岸田内閣支持率29%で過去最低

記事によると…

・朝日新聞社が14、15日に実施した全国世論調査で、岸田文雄内閣の支持率が大幅に下落し、発足以来最低の29%となった。他の報道機関の調査でも同様の傾向となっており、野党は20日召集の臨時国会で攻勢を強める構えだ。

「首相は何をやりたいのかがわからない。国民が幻滅しているのではないか」

 立憲民主党の泉健太代表は16日、朝日新聞の取材に支持率下落の要因をこう分析した。

 泉氏は物価高は喫緊の対策が必要だったが、首相が「解散風」を吹かせたことなどから「経済対策の策定と(それを裏打ちする)補正予算案の提出が遅れている」と断じた。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の解散命令請求についても「政局的な扱いでこの時期になった」と指摘。政権維持優先の姿勢が国民に見透かされていると強調した。

fa-calendar10/16(月) 19:33
fa-chain

fa-wikipedia-w泉健太


泉 健太は、日本の政治家。立憲民主党所属の衆議院議員、立憲民主党代表、同党京都府連常任顧問、同党ネクスト総理大臣。政治活動では「泉ケンタ」表記を用いる。 内閣府大臣政務官、民進党組織委員長、希望の党国会対策委員長、国民民主党国会対策委員長、国民民主党、立憲民主党政務調査会長を歴任した。
生年月日: 1974年7月29日
出典:Wikipedia

ネット上のコメント

・おたくにも言えることです。

・まだ29%もあったのか、、、

・とはいえ、野党よりはマシ🙄

・泉健太に正論言われたら終わりやぞ。

・敵失をいくら指摘しても立憲自体に選びたくなり理由がなければ勝てるはずもない。野党共闘を拒否している立憲こそが政権交代を妨げている。

・コイツには言われたくない罠ぁw

・対案をださず文句だけ言う野党は、もっと下衆

\\SNSで記事をシェア//

X(旧Twitter)でシェアニュースを

Follow sharenewsjapan1

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 日本がODAで造った「太陽橋」目的は?【NEWS検定】
  • 花の香りも負けちゃう! プー、ピンクビキニで海辺の女神に変身 | poxnel
  • NEWS検定7月4日|日本がODAで作った太陽橋、目的は?
  • にじさんじVTA、3つの入学オーディションを同時開催! ストリーマー・ゆめかわライバー・お笑いコンビを募集 | poxnel
  • サイバスロン第一回大会が行われた国はどこ?(スイス、ドイツ、イタリア、フランス)
  • 美しき聖騎士が降臨! シスル、『Shadowverse: Worlds Beyond』マリア=マリスを完全再現 | poxnel
  • 佐和山城(滋賀県彦根市)の本丸南西にある井戸の名称は、次のうちどれか?(五文井、千貫井、百両井、万石井)
  • キャラクターと寝落ち通話! THRUSTER、睡眠特化型対話AIアプリ『MOFURE』ベータ版リリース | poxnel
  • 「一粒万倍日」は、2025年7月に何日ある?(※不成就日が重なる日も含む)(16日、4日、8日)
  • ライブ配信アプリ『everylive』のお笑い賞レース「every-1グランプリ2025」が7月開幕! ワタリ119ら22組参戦で賞金100万円 | poxnel
  • 水が水蒸気になるとき、熱はどのように移動しますか?(周りから熱を奪う、周りに熱を放出する、熱は移動しない、温度によって異なる)
  • 透明感あふれる大人っぽさ! えなこ、チェック柄とシースルーの衣装で大人の魅力を披露 | poxnel
  • まんが「久保さんは僕を許さない」に登場する白石純太の通う高校は?(春和曙高等学校、春横井高等学校、春名北高等学校、春賀北高等学校)
  • 【ホロライブ】ねぽらぼがR.E.P.O.に挑戦した結果が衝撃的! 獅白ぼたんが吐き続ける中で桃鈴ねねが神隠しの様に消えてリスナーがガチで恐怖した件 | poxnel
  • 昨夏まで過去10年間、春・夏の甲子園で勝率が最も高い都道府県は?(埼玉県、宮城県、大阪府、奈良県)
©2025 Clusla Japan | Design: Newspaperly WordPress Theme